カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
研究
最新の更新
教職員の新型コロナウイルス感染について
新1年生保護者説明会資料配布について
新型コロナウイルス感染症にかかる対応【一部の学級の再開について】1月25日16時40分
令和4(2022)年度入学予定の保護者の皆様へ
いきいき活動について
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症にかかる対応【臨時休業について】1/24(月)16:00
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症にかかる対応【臨時休業について】
新型コロナウイルス感染症にかかる対応【学校の再開について】
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症にかかる対応【臨時休業について】
北巽フェスタ中止のお知らせ
★ 今日の給食
給食たんけん 「今日のりんごは長野県産のさんふじ!」
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症にかかる対応【緊急一斉下校について】
2年生 生活の授業
5年生 保健の授業
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
運動会日程の決定について
清秋の候、いつも本校の教育推進にご協力いただきありがとうございます。この度は運動会の日程について、色々ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。水曜日にお知らせいたしましたように、
11月7日(日)に入れ替え観覧制で開催
11月8日(月)代休、11月9日(火)予備日
とさせていただきます。新型コロナの感染状況によっては、観覧方法が変わる場合もあるかもしれませんが、その際はご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1.2年生 遠足
1年生、2年生全員大きな怪我やトラブルなく、ただ今帰校いたしました。
疲れている人も多いようです。気をつけて家まで帰ってくださいね。
1.2年生 遠足
最後のトイレ休憩です。今から電車に乗って帰ります。いっぱい遊べて楽しかった!
1.2年生 遠足
遊具のある公園で遊んでいます
5年生 国語と関連した食育 「和の文化について調べよう」
5年生は、国語「和の文化を受けつぐ」の単元に入る前に、食育と関連して和の文化について調べました。
給食の行事食で登場する「和菓子」から「和の文化」について考えていきました。
子どもたちは、自分の経験や知識を生かしていきいきと「和の文化」を探していきました。30個以上探せた子どももいました。
最後は、大阪名物の和菓子「岩おこし」がなぜ大阪の名物になったのかの話を聞いて、自分はどんな「和の文化」を調べたいのかを考え、今後の学習意欲にもつながりました。
113 / 303 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
35 | 昨日:13
今年度:15227
総数:200991
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立巽中学校
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立学校園
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
配布文書
配布文書一覧
学校いじめ防止基本方針
令和3年度学校いじめ防止基本方針
その他
北巽フェスタ中止のお知らせ
1月20日配布 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症にかかる対応【緊急一斉下校について】
北巽小学校 学校安心ルール
全国学力・学習状況調査
令和3年度『全国学力・学習状況調査』結果と分析
令和3年度『すくすくテスト』結果と分析
携帯サイト