カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
研究
最新の更新
教職員の新型コロナウイルス感染について
新1年生保護者説明会資料配布について
新型コロナウイルス感染症にかかる対応【一部の学級の再開について】1月25日16時40分
令和4(2022)年度入学予定の保護者の皆様へ
いきいき活動について
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症にかかる対応【臨時休業について】1/24(月)16:00
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症にかかる対応【臨時休業について】
新型コロナウイルス感染症にかかる対応【学校の再開について】
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症にかかる対応【臨時休業について】
北巽フェスタ中止のお知らせ
★ 今日の給食
給食たんけん 「今日のりんごは長野県産のさんふじ!」
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症にかかる対応【緊急一斉下校について】
2年生 生活の授業
5年生 保健の授業
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年生 1時間目の授業
1組も2組も国語の授業です。1組は「一つの花」の音読をしています。みんなとても良い姿勢で、上手に読むことができていました!2組は段落分けについて考えています。
5年生 1時間目の授業
1組は理科のテスト(顕微鏡の使い方や花のつくり)の前にタブレットなどで、復習をしています。2組は流れてくる英語を聞いて、続いて発声しています。上手に発音できていました!その内容を聞いて、登場人物ができることを確認していきます。
6年生 1時間目の授業
1組は算数で、様々な円の面積の求め方について学習をしています。2組は国語です。教育実習生の授業を、担任の先生も一緒に受けいています!先生がどこにいるかわかるかな?
枝豆が実ってきました!
環境委員がお世話をしてくれている枝豆が実ってきました。
枝豆のお花は、あまり見たことがありませんでしたが、小さくてかわいらしいですね。
「クックパッド」で調べると、ごはんやパスタ、ハンバーグいろんなものに混ぜて食べるレシピが出てきました。
環境委員会の活動
環境委員会の児童が1年生に掃除の仕方を教えてくれています。
ほうきの持ち方やぞうきんの絞り方など、丁寧に教えてくれました。
丁寧に掃除すると、気持ちいいね!
138 / 303 ページ
<<前へ
|
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:47
今年度:15241
総数:201005
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立巽中学校
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立学校園
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
配布文書
配布文書一覧
学校いじめ防止基本方針
令和3年度学校いじめ防止基本方針
その他
北巽フェスタ中止のお知らせ
1月20日配布 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症にかかる対応【緊急一斉下校について】
北巽小学校 学校安心ルール
全国学力・学習状況調査
令和3年度『全国学力・学習状況調査』結果と分析
令和3年度『すくすくテスト』結果と分析
携帯サイト