新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月3日から新体力テストを実施しています。今日は2年生と5年生がシャトルランをしました。まずは、5年生がお手本になって、スタート。次は2年生が走る番です。5年生のペアが応援しながら、記録をはかります。汗びっしょりになってがんばりました。

モンシロチョウのさなぎ発見!

 令和3年6月7日放課後、3年生児童が私のところに来て、モンシロチョウの幼虫が壁にくっついていると報告がありました。

 そこは、3号校舎1階ローカのコンクリートの壁で、高さ約1mの場所でした。そのモンシロチョウの幼虫(約2.5cm)は、じっとして全く動いていませんでした。

 私は、子どもたちに、この幼虫はあと1〜2日でさなぎになるから、これから毎日、観察してさなぎになったら教えてと伝え、帰宅させました。

 その翌日6月8日、子どもたちから、再び、報告がありました。
 「さなぎになったよ!!」と、大喜びでした。

 2つの写真はよく似ていますが、下の写真がモンシロチョウのさなぎです。

※幼虫が蛹(さなぎ)になることを、蛹化(ようか:さなぎになること)といいます。






画像1 画像1
画像2 画像2

ズッキーニを収穫しました。

 5・6年生の学習園で、ひときわ大きく成長したズッキーニを収穫しました。
画像1 画像1

各学年の学習園です。

 各学年には、野菜などを育てるための学習園の割り当てがあります。

 5・6年生は、カボチャ、ズッキーニ、インゲン豆
 3・4年生は、キャベツ、アブラナ、ヒマワリ、ヘチマ、ヒョウタン
 1・2年生は、サツマイモ、プチトマト、オクラ、ナスビ、キュウリ
 なかよし学級は、サツマイモ、ミニトマト、キュウリ、ダイコン、カブ

 児童の皆さんで、大切に育ててください。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日の給食です

画像1 画像1
 今日の献立は、コッペパン、牛乳、かぼちゃのクリームシチュー、ミックス海そうのサラダ、クインシーメロンです。
 海に囲まれている日本では、昔から海そうが食べられていました。給食にもいろいろな海そうが登場します。今日はミックス海そうで、わかめ、茎わかめ、こんぶ、赤とさかのりが入っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28