学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

修学旅行保護者説明会

9月18日(土)
台風の影響が心配されましたが、7時現在警報の発表はありません。予定どおり、10時から修学旅行説明会を無事開催することができました。

オンラインでの参加も可能にしていたこともあり、体育館には30名ぐらいの保護者にご参加いただきました。

学校行事のなかでも、いつまでも記憶に残り、卒業後の友だちの再会でも語り継がれる楽しい思い出、それが修学旅行です。一泊二日の短縮となりましたが、そのなかで最高の思い出を作らせてあげたいと思います。

三年保護者の皆さま、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 9月21日(火)の時間割

本日の給食

本日の給食です。
いつもありがとうございます。
ご馳走さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の学活 〜3年4組 健康観察〜

?google classroom入室
chromebookより
健康観察シートに入力します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風14号 部活動並びに修学旅行説明会について

画像1 画像1
9月17日(金)17時現在、台風14号は時速30kmで東北東に進んでいます。
明日の『部活動』並びに『修学旅行説明会』について、次に示す基準により休止等の措置をとりますので、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。

                    
 午前7時の時点及び、午前7時を過ぎて始業時刻までに、次に掲げる態様及び規模の災害等が発生した場合、『部活動』並びに『修学旅行説明会』については休止措置とします。

ア 大阪市において、「暴風警報」若しくは「暴風雪警報」又は「特別警報」が発表された場合。
またはJR大阪環状線、大阪メトロ【ニュートラムを含む】の両方が全面運休している場合。
※「大雨洪水警報」発表では、休止とはなりません。
※現在、警報や注意報は、大阪府を5つの地域に細分化して発表されています。「大阪市」に関する情報にご注意ください。

イ 所在する区のいずれかの地域において河川氾濫の「警戒レベル3(高齢者等は避難)」、「警戒レベル4(全員避難)」の発令があった場合。

ウ 大阪市内のいずれかの地域において、震度5弱以上の地震が発生(気象庁発表)した場合。

エ 「南海トラフ地震に関連する情報」(臨時)のうち、「観測された現象を調査した結果、南海トラフ沿いの大規模な地震発生の可能性が平常時に比べて相対的に高まったと評価された場合」に関するもの(気象庁発表)が発表された場合。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/2 生徒議会  3年校長面接(6限)
2/3 3年校長面接(6限)
2/4 3年校長面接(6限) 2年百人一首大会中止 相互授業参観〜10(木)
2/7 全校集会

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ