あけまして おめでとうございます
新年、あけまして
おめでとうございます。 旧年中も本校 教育活動にご協力いただきまして ありがとうございました。 新年も引き続き ご協力いただきますよう お願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年もありがとうございました
今年も本校教育活動に
ご協力いただき ありがとうございました。 新型コロナウイルス蔓延防止の 注意を怠らず 素晴らしい新年を迎えられるよう みんなで努力しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、2学期最終日(8)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いっしょに読もう新聞コンクール」で 大阪府で(小中校で10名)の 優秀賞 大谷咲音さん 奨励賞 高尾芽依さん 学校奨励賞 玉出中学校(大阪府で4校)を 頂きました. 本日、2学期最終日(7)
最初に
税の作文と標語で 3年生が賞状と 副賞をいただきました。 作文での受賞は、曽和雅斗さん 兵庫での受賞は、上野蒼一郎さん 小田湧登さん 前川珠璃さん 前原琉偉さん です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、2学期最終日(6)終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吉村先生からのお話は、 1つ目は、 いのちの大切さについてです。 2つ目は、 繁華街等での行動に注意をする。 3つ目は、 新学期に修復不可能な行為をしない。 4つ目に、 休み中困ったときは、学校はもとより 警察に相談する。 とのお話でした。 終業式は、ここで終わり 続いて賞状の伝達です。 |