大阪市立中学校教育研究会 令和6年度 研究テーマ「持続可能な未来社会の創り手となる資質・能力の育成」〜ウェルビーイング・探究学習・総合的読解力〜

第1回道徳教育推進委員会

11月16日火曜日、第1回道徳教育推進委員会を大阪市立市岡中学校にて開催しました。
大阪市教育委員会総括指導主事あいさつ、大阪市立中学校教育研究会道徳部あいさつに続き、授業の進め方について「『道徳科』授業づくりハンドブック」を使用して大阪市立港南中学校・指導教諭の出来亮太先生から説明がありました。
さらに授業研究として大阪市立市岡中学校・指導教諭の加納輝江先生から、実際の教材『元さんと二通の手紙』を使用して授業展開を提示しました。
道徳教材の基本の読み方から、市岡中学校での実践を通して生徒の意見から見えてきたことを分析して、授業者が教材を深く読み込んでおくことの重要性について報告がありました。
各中学校より多くの先生方にご参加をいただき、活発なディスカッションも行うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

第60回 道徳土曜学習会

11月13日
大阪市立文の里中学校において道徳土曜学習会を開催しました。
延期を繰り返していたため、久しぶりの開催となりました。
二つの部屋で初級編と中級編を分けて行いました。
活発に議論を行い、道徳の授業の深め方について学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文部科学省「道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業」道徳教育研究校 校内研修会(文の里中学校)

 文部科学省「道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業」道徳教育研究校 校内研修会(文の里中学校)を行いました。

研究協議では、二上先生(大阪市教育センター教育指導員)をお招きし、道徳教材の基本の読み方について指導いただきました。授業における基本的な発問の仕方や展開について深く学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業 第1教育ブロック校内研修会

道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業 第1教育ブロック校内研修会が 10月25日月曜日に東淀川区の新東淀中学校にて行われました。
 校内研修会では、講師の出来先生(港南中学校)より、2年生の教材「夜のくだもの屋」を使用して授業展開についての解説をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業 第3教育ブロック校内研修会

道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業 第3教育ブロック校内研修会が 10月5日火曜日に中央区の南中学校にて行われました。
 校内研修会では、講師の出来先生(港南中学校)より、2年生の教材「夜のく だもの屋」を通して授業展開についての解説をしていただきました。
 公開授業に向けて充実した研修会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28