令和7年2月27日、九条東小学校は創立150周年を迎えます。記念式典は、2月15日(土)に実施します。  令和7年2月27日、九条東小学校は創立150周年を迎えます。記念式典は、2月15日(土)に実施します。
TOP

他校とのインターネット交流(4〜6年パソコンクラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6時間目は、4〜6年生のクラブ活動の時間でした。
その時間にパソコンクラブは、来週に予定している宮崎県の小学校とのインターネットを利用した学校間交流のリハーサルを行っていました。
自己紹介や本校の紹介など、本番の時程に合わせて順番に発表しました。
来週の交流会も、今日以上にがんばってほしいです。

1/24 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、豚肉のごまだれ焼き・みそ汁・菊菜と白菜のおひたし・ご飯・牛乳でした。
今日のおひたしに使われていた菊菜ですが、葉や花の形が菊に似ていて、特有の香りがあります。春に黄色い花を咲かせるので、「春菊」とも呼ばれます。
10月から3月頃にたくさん収穫できる、冬に美味しい野菜です。

*今日の給食クイズの答えは、(1)○、(2)○、(3)×です。

じしゃくのふしぎ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の4時間目、3年生が教室で理科の学習に取り組んでいます。
今学習している単元は「じしゃくのふしぎ」で、今日は磁石にくっつけた鉄くぎや鉄のゼムクリップが磁石になるかどうかの実験でした。
最初に実験の説明を聞き、いよいよ実験を開始しました。すでに本単元で実験用キットを何度も使っているので、すばやく準備ができ、実際に磁石にくっつけたあとのくぎやゼムクリップが、他のくぎやゼムクリップをくっつけたり、方位磁針の針を動かしたりするのか確かめました。
実際にくぎやゼムクリップがくっついたり、方位磁針の針が動いたりするのを見て、みんな感動していました。

みそづくりについて調べよう(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が学習園で育てた枝豆を乾燥させて保管しています。これからその大豆を使ってみそづくりを計画しています。今日は、みそづくりの手順について調べ学習をして、パソコンの発表ノートにまとめていました。何だかみんなウキウキした様子でした。自分達で作ったみそは、5年の調理実習「みそ汁」で活用します。

給食クイズ2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食クイズの問題です。
第3問
みんなが持ち歩いている魚はなあに?
ヒント:特に、大人はほとんどの人が持っています。

第4問
ハンバーグ、ステーキ、てんぷらの中で、寒さに強い食べものはなに?
ヒント:何かを着ています。

答えは明日。お楽しみに !(^^)!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/4 下校時刻変更(14:00)⇒通常通り
2/7 大阪クリーンアップ作戦
2/8 出前授業(4〜5年・足が速くなるダンスwith NOBY)⇒延期
2/9 出前授業(全学年・ラグビー)⇒延期