令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

小数の割り算 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、話し合い活動がとても上手で全員きちんとした意見を述べていました。発表も、わかりやすく書いている人が納得できる話し方でした。

小数の割り算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が「小数の割り算」の学習をしていました。小数÷整数をどのように考えるか、話し合いがとても活発にできました。

かぼちゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は音楽で「かぼちゃ」を演奏していました。いろいろな楽器の音を重ねて、その重なりを楽しむ学習です。歌いながら上手に演奏できました。

ふれあい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はふれあい給食です。今年も一緒に食べることはできませんが、オンラインでお互いの様子を見ながら食べました。代表委員のあいさつもオンラインで上手にできました。

百マス計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は九九の学習です。たくさん学んで九九を完璧に覚えてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 クラブ(見学)延期 区学校給食打ち合わせ会
2/4 漢字検定
2/7 朝会(全)  読書週間
2/8 給食自主管理(16:00) 運営に関する計画最終評価分科会(15:00〜)
2/9 後藤T(ひまわり授業 算数)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革

学習者用端末

がんばる先生