「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について」
本校の臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
このたび、区保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定ができ、保護者の方への連絡も終わりました。また、校内の消毒作業等を行い、学校の安全が確認できましたので、1月26日(水)から学校を通常授業で再開します。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立菅原小学校 校長 岡田 香子
【お知らせ】 2022-01-25 18:48 up!
6年生 1月25日の課題
○「心の天気」入力
○8:30〜8:35 クラスルームに入る
○1〜4時間目 オンライン授業
詳しくは、各「クラスルーム」でお知らせします。
【6年生】 2022-01-25 10:43 up!
5年生 1月25日の課題
○「心の天気」入力
○国語
・漢字マスターノート12ページ「留」まで進める
・p.200〜202 枕草子の全文をノートに視写
・枕草子を暗記する
○算数
・202の表、p.203イ をグラフの書き方を見て教科書に書き込み
・p.203 問題2、p.277 問題109,110 教科書書き込み
○社会
・教科書を読んで、デジタルドリル(ナビマ)
「情報を生かす私たち」4-1,4-2,4-3まで
※全て終わって時間があれば、ナビマで今まで習った単元の復習をする。
詳しくは、学年の「クラスルーム」に投稿していますので、ご確認ください。
【5年生】 2022-01-25 10:40 up!
4年生 1月25日の課題
○「心の天気」入力
○漢字マスターノート4文字 ドリルにも書き込む
○計算ドリル24・25 ドリルノートにする
○算数教科書P84,85 ドリルノートにする
△4、△8は、教科書にする。
○国語P65,97の文章を漢字ノートに書く。
読みがなも書く。
○デジタルドリル「ナビマ」
4年理科「冬の夜空」「冬の生き物」
詳しくは、各学級の「クラスルーム」に投稿していますのでご確認ください。
【4年生】 2022-01-25 10:38 up!
3年生 1月25日の課題
○「心の天気」入力
○漢字マスターノート 2文字(ドリルにも書き込む)
○算数教科書 P123△19〜P124△28
授業用ノートにする。○つけ、まちがい直しも。
△21は、教科書に書き込む
○NHK for School「あかりがつくものは?」視聴
○デジタルドリル ナビマ
小3理科「13.電気で明かりをつけよう」
「1.明かりがつくつなぎかた(1)」
「2.明かりがつくつなぎかた(2)」
詳しくは、学級ごとに「クラスルーム」に投稿していますので確認してください。
【3年生】 2022-01-25 10:30 up!