11/15 9年修学旅行11

今、伊丹辺りです。30分早い17時30分に学校到着予定です。

とりなっ葉いため

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「お好み焼き、豚汁、とりなっ葉いため、ごはん、牛乳」でした。とりなっ葉いためは、鶏のささみとだいこんの葉を使った、ごはんによく合う献立です。だいこんの葉は、カロテンやビタミンCのほか、カルシウムや鉄などを多く含む緑黄色野菜です。
 「今日みたいな寒い日は豚汁が最高ですね。」と声をかけてくれるI先生や、おかずの入ったボウルを給食調理員さんから受けとり「あったかくて、気もちいい。」としあわせそうな可愛らしい1年生。生徒児童の「ありがとうございます!」「いただきます!」の言葉に心もあたたかくなる給食室でした。

お好み焼き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大阪の食文化【お好み焼き】給食では、卵、水を混ぜ合わせ、更にやまいもとろろ、小麦粉、塩、かつおぶし、あおのりを混ぜ、キャベツ、青ねぎを加えた生地を油をひいたホテルパンに流しいれ、焼き物機で焼いて作ります。

11/15  6年修学旅行8

釣を終えて、菅島を散策中です。島の人にインタビューです(^.^)
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15 9年修学旅行10

今、淡路島南です。予定より少し早いです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 給食あり
2/4 全校漢検実施日(1年なし、9年は希望者のみ)
給食あり
2/5 チングワハムケノルヂャ中止
2/7 金曜日の時間割
給食あり
委員会活動
2/8 マラソン大会(午後)
給食あり
2/9 給食あり
【友】