【緊急連絡】 緊急下校についてのお知らせ
このたび、本校の児童が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、濃厚接触者の有無を調査するため、本日、時間を繰り上げて児童を下校させます。下校開始時刻は、13時30分以降、順次予定しています。緊急の一斉下校となりますので、いきいき活動も中止となります。
2学期の緊急下校時と同様に、保護者がお迎えを希望する用紙を提出いただいている児童につきましては、保護者のお迎えがあるまで学校に残します。それ以外の児童は全員下校となりますので、よろしくお願いします。いきいき活動に参加を予定していました児童も、用紙を提出していないご家庭の児童につきましては下校させます。
お迎えに来られる保護者は、13時30分以降に各教室までお迎えをお願いします。お迎えの時刻がかなり遅くなりそうな場合は学校にご連絡をください。
また、明日1月18日(火)の予定につきましては、保健福祉センターや教育委員会と連携し、本日中にメールとホームページで連絡します。また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差し上げます。
この件について、うわさや風評被害がないように、引き続き冷静な対応をお願いします。また、個人の特定につながる質問等には、一切お答えすることができませんのでご了承ください。保護者の皆様にも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
大阪市立真田山小学校 校長 大澤 啓司
【学校日記】 2022-01-17 13:02 up!
寒い日が続きますが
寒い日が続き、新型コロナウイルスの感染者急増が心配されるところです。学校での子どもたちは元気に活動している様子が見られます。そうじもとてもていねいにしてくれています。
【学校日記】 2022-01-13 17:38 up!
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について」
本日、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、明日以降も通常通り学校の教育活動を行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
令和4年1月11日 大阪市立真田山小学校 校長 大澤 啓司
【学校日記】 2022-01-11 17:11 up!
3学期スタート
3学期が始まり、子どもたちは元気な姿を見せてくれました。3学期が始まったところですが、新型コロナウイルス感染症のオミクロン株の感染が急拡大しています。学校でも、マスク、手洗い・うがいの基本的な感染症対策からしっかりと進めていきます。
【学校日記】 2022-01-11 10:19 up!
よいお年を
2学期が終わり、次の登校は来年1月11日(火)の3学期始業式の日です。それまでホームページの更新も一時お休みです。からだに気を付けて、冬休みを元気にお過ごしください。3学期にまた会えるのを楽しみにしています。
【冬季休業中 電話応対時間】午前8時30分〜午後5時00分
【学校日記】 2021-12-24 13:54 up! *