毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

ふゆみつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習です。
校庭で「ふゆみつけ」をしています。

ホームページのパンクで、
日々の様子をお伝えできる機会が減ってしまいましたが、
今日も学校は動いています。

学校を休んで体調を整えている子も、自宅学習に取り組んでいる子も、
みんなが報われるように、学校を整えていけたらいいなあ。

みなさん、ありがとうございます。
さあ、オリンピックだー!!

サッカー

ゴールに向かって、ドリブルドリブル!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこたこあがれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちのはしゃぐ声といっしょに、たこもあがります!

それにしても、いい天気。

おはようございます

画像1 画像1
今日もがんばってます!

節分の行事献立

画像1 画像1
2月3日は節分の行事献立でした。
「いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、ごはん、牛乳」

鬼がいわしの匂いを嫌うことから、節分にいわしを食べる習慣が生まれました。
含め煮には、大根やごぼう、しめじなどたくさんの野菜が入った美味しい煮物でした♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 C-NET【4〜6年】
2/8 歯の日 交通安全指導

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜