~4月25日(金)は学習参観・懇談会・学級代表抽選会を行います~

堺市の包丁づくり(4年生) ~2月4日~

社会科の時間は、大阪府のいろいろな地域について学習しています。
今日は、堺市で包丁づくりがさかんなわけについてノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画の下絵(5年生) ~2月4日~

図画工作科の時間は、1人1台PCを使って自分の姿を撮影し、版画の下絵を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健環境委員会の放送 ~2月4日~

給食の時間に、保健環境委員会が脳や腸など、体のしくみについてのクイズや一口ばなしを放送しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 ~2月4日~

今日の献立は、
・ハヤシライス
・キャベツのひじきドレッシング
・みかん(かん)
・牛乳
です。

ハヤシライスは、子どもたちが大好きなメニューです。
もりもり食べてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

「漢字の日」 ~2月4日~

毎年、保護者の方も漢字検定にチャレンジされます。
子どもたちに負けないようにがんばってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/4 漢字の日
PTA役員会・実行委員会【※中止】
2/7 「いじめについて考える日」
2/8 C-NET(4・5・6年)