なわとび研修会(教職員:1月19日)なわとびは狭いスペースでもできるため、本校においては体力向上へもつながる運動の一つとして、継続して取り組んできました。 現在は運動場が使えず行動を中心に体育の学習に取り組んでいますが、なわとびを有効に活用し、体力向上につなげたいと思います。 19日の給食「きくな」(1月19日)今回はきくなの注目です。 きくなは、10月〜3月に旬を迎える野菜です。この時期のきくなは、茎が柔らかく、風味も一段と増します。 キク科の葉菜で、葉や花の形が菊に似ていることから「菊菜」と呼ばれています。また、春に黄色の花を咲かせるため「春菊」とも呼ばれます。 独特の香りは、α-ピネン、ぺリルアルデヒドなどの成分からなり、食欲増進や消化促進などの働きがある。 葉は薄く、繊維が柔らかく、香りと色が特徴なので、加熱しすぎない方がよい野菜です。 これからも寒い日が続きます。お鍋料理にも合うと思いますので、、ご家庭でも味わってみてください。 体育 in東中本公園(6年生:1月19日)さらに、ボール運動。相手に上手にパスをしたり、ドリブルをしたりと、運動に励みました。 体育 in 東中本公園(6年生:1月19日)しっかり体をほぐし、しっぽ取りで走ります。さすがは6年生。長い時間走っていました。広い運動場は気持ちがよいですね。 体育 in 東中本公園(3年生:1月19日)広い運動場で、しっぽ取りやなわとび、ボール運動に取り組みました。久しぶりに走り回ることができ、楽しんで活動できたようですが、少々疲れもあったようです。体力向上を目指し、しっかり活動できるようにしたいと思います。 |
|