避難訓練27年前の阪神淡路大震災を忘れず、命を守る行動をとれるように、避難訓練を行いました。 地震発生の放送を受けて、教室では子どもたちが机の下にもぐって身を守ります。 その後、運動場に集合して安全確認。 津波警報の発令を想定して、北校舎3階に避難しました。 無駄な声は一つもなく、すばやく避難行動ができました。 4年 正しい姿勢をするとねこ背、ほうづえ、船こぎなど、悪い姿勢を続けていると、背骨が曲がり、腰が痛くなります。集中力もなくなり、つかれやすくなります。姿勢が悪いと良くないことばかりです。 背骨のプリントをしたシャツを着て、悪い姿勢をしてみると、骨がゆがんでいる様子がわかりました。 正しい姿勢だと、集中力や記憶力があがり、勉強がはかどります。運動神経もよくなり、見た目の第一印象もよくなります。 日頃から正しい姿勢を意識していきましょう。 1月14日の給食「カレーのミートボールがおいしかった。」 「ツナとキャベツを一緒に食べたら、ツナだけ食べるよりおいしかった。」 「りんごがシャキシャキでおいしかった。」 「りんごの皮がちょっと食べにくかったけど、味は甘くておいしかった。」 「パンがシャリシャリでおいしかった。シャリシャリはおいも。」 (1年生) 6年 理科 「てこ」のはたらきオモリをぶら下げて、力点の位置を変えました。 力点の位置が支点から遠いほうが軽い。 作用点は支点から近いほうが軽い。 「てこ」のはたらきについて学びました。 6年 家庭科 冬を明るく暖かく冬の生活の特徴から工夫していることを考えました。 衣食住で考えると…… 「重ね着する!」 「温かい食べ物を食べる!」 「湯タンポ」 「エアコンをつける」 教室も、暖房と共に扇風機もつけると暖かい空気が循環して普段より暖かくなりました。 少しの工夫で生活が快適になりますね。 |