新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

学校生活の様子

 10月13日(水)、2年2組の給食の様子です。まだまだ、感染症対策を講じながらの喫食が続いています。
画像1 画像1

10月12日(火) 本日の給食

今日の献立は、
● 鶏肉のたつたあげ
● 一口がんもと野菜の煮もの
● おかかなっ葉
● ごはん
● 牛乳

鶏肉のたつたあげはしょうが汁、料理酒,こい口しょうゆで下味をつけた鶏肉にでんぷんをまぶしあげています。毎回児童に好評な献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子

 10月12日(火)、2年生は生活科「おもちゃまつり」を行いました。1年生をお迎えし、自分たちが作成したおもちゃで楽しんでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の様子

 10月12日(火)、2年生は生活科「おもちゃまつり」を行いました。1年生をお迎えし、自分たちが作成したおもちゃで楽しんでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送朝会

 10月12日(火)、放送朝会を行いました。校長先生からは、9日に行われたスポーツフェスティバルについて、頑張っていたことをお話しされました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/4 スクールカウンセリング、漢字検定5年、キラキラタイム
2/7 朝会、スマホ・ケータイ安全教室(2h:低学年 3h:中学年 4h:高学年)、ピンナラの会
2/8 クラブ(最終)
2/10 集会

コンテンツを利用した学習例

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

おたより

給食

学校いじめ対策基本方針

その他

PTA活動

学校協議会