新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

学校生活の様子

 9月3日(金)、3年1組の様子です。理科「こん虫のからだのつくり」について学習しました。こん虫の成虫の体は、頭・むね・はらの3つに分かれていることやむねに6本のあしがあることがわかりました。
画像1 画像1

9月2日(木) 給食時間

3年給食時間の様子です。
画像1 画像1

9月2日(木) 本日の給食

今日の献立は、
● 焼きとり
● みそ汁
● なすのそぼろいため
● ごはん
● 牛乳
焼きとりはしょうがで下味をつけた鶏肉に白ネギをまぜあわせ焼き上げ、でんぷんでとろみをつけた甘辛いタレをかけています。児童にも大好評の1品でした。

画像1 画像1

修学旅行説明会の延期

6年生保護者さま

 平素は本校教育活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
 さて、先日お手紙を配付いたしましたが、残念ながら修学旅行は延期とさせていただきました。それにともない明日、3日(金)の保護者説明会も延期にしております。
 お忙しい中ご予定をたてていただいていたと思いますが、ご理解よろしくお願いいたします。

修学旅行延期のお知らせ

学校生活の様子

 9月2日(木)、4年生でも1人1台のタブレット端末を活用し、新しい学習ソフト「navima」を活用して学んでいます。
今後も様々なICT機器も活用しながら学習を取組んで行きたいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/4 スクールカウンセリング、漢字検定5年、キラキラタイム
2/7 朝会、スマホ・ケータイ安全教室(2h:低学年 3h:中学年 4h:高学年)、ピンナラの会
2/8 クラブ(最終)
2/10 集会

コンテンツを利用した学習例

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

おたより

給食

学校いじめ対策基本方針

その他

PTA活動

学校協議会