2年生 栄養指導![]() ![]() 今日は、栄養教諭の先生に、よく噛んで食べることの大切さを教えてもらいました。 よく噛んで食べないと、歯が丈夫になりにくかったり、食べ物が消化しにくくなったりしします。 ちなみに、今日の給食には、りんごが出ました。パンやごはんより、りんごは固いので「しっかりと噛んで食べなきゃ」と子どもたちはいつもより多く咀嚼していました。 みなさんも健康な体つくりの1つとしてやってみてくださいね(*´▽`*) 1年生 秋のおもちゃで遊ぼう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こまやマラカス、迷路、的入れなど、子どもたちが一から考えて作り上げました! おうちに持って帰りますので、ご家庭でもやってみてください! 5年生 大造じいさんとがん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この物語の作者、椋鳩十の他の物語を読みリーフレット作りを目指しています。 子どもたちはそれぞれ好きな物語を選んで読んでいます。 ひら☆らの通信![]() ![]() 6年 平野北中出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育委員の号令と共に集団行動でのジョギングや体操をしたり、アンダーハンドパスとオーバーハンドパスのやり方を教えていただきペアになって練習したりしました。 子どもたちは中学校での体育の授業を体験できて、具体的な中学校生活をイメージすることができました! |