4月11日(金)〜13日(日) 修学旅行  17日(木)全国学力学習状況調査  23日(水)部活動編成  25日(金)スマホ教室  5月12日(月)いじめ、いのちについて考える日
TOP

10月25日 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、久しぶりの雨なので、体育館で集会がありました。
〇木藤先生のお話
  寒くなってきました。今日は防寒具のルールについてお知らせします。まず通常の服装をきちんと着るのが、前提になります。その上で寒い時は防寒具を身につけてください。カイロはポケットに入れたままで、出さない。そして家に持ち帰る。マフラー、手袋、上着は登校時のみ。セーターは市販のものでも構いませんが、Vネック、紺色、無地、マークなしであること。また、今年度も教室を換気しているため、防寒着の着用を可能とします。
  今日放課後、生徒評議会があるので、関係生徒は少人数教室に集合してください。
  
〇1年学級代表、1−2中村さんから
  もうすぐ運動会があります。各クラスで一生懸命練習していると思います。1年生は初めての運動会なので、不安な部分もありますが、1年生の運動会の目標「最後まであきらめず頑張ります」の通りに頑張って練習しています。そして金曜日の集会で木藤先生から、「過程を大切に」というお話がありました。過程を大切にすることで、いい運動会になるよう日々努力していこうと思います。

〇生徒会から
  気候の変化が激しいですが、風邪をひかないように、自分の体調は自分で管理しましょう。(学校力UPコラボレーター 大村)

修学旅行二日目7

福砂屋近くの丸山公園の坂本龍馬像です。
唯一の出島を訪れた班です。
出島にある資料館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行6

グラバー邸にて
鯉の餌やり&コイ占いをしてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目5

出島(中に飾ってあるミニ出島)
中華街
大浦天主堂の前
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目4

各々のグループで楽しんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校関係
2/4 125436
1年:夜間交流(授業体験)
2年:56限車いす体験
2/7 45分授業
6限A火1
2/10 私立高校入試
3年:3限まで

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

事務室より