つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)
カテゴリ
TOP
お知らせ
校長室
給食室
最新の更新
4年生の理科の実験
4年生の図工の授業
あいさつ運動
ホームページ更新が再開しました。
令和4年2月4日(金)の給食
令和4年1月21日(金)の給食
非行防止教室
令和4年1月20日(木)の給食
此花区教員研究発表会
避難訓練
お昼休みに縄跳び!
令和4年1月17日(月)の給食
給食室がお正月に!
令和4年1月14日(金)の給食
1月の栽培委員会
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年生の理科の実験
試験管に入っている水の温まり方について、温める場所を変えると、温まり方がどのように変わるのかを予想します。的中した答えがでてきますね〜。ちょっとだけ違う答えも出て、あ、そんな考え方もあるんだーと、気付かされました。
4年生の図工の授業
鬼の版画を作成中。いろんなお顔の鬼が登場!皆さん、彫刻刀を上手に使っていますねー。出来上がりが楽しみです^_^
あいさつ運動
今日は、土曜授業の日。大変寒い朝となりましたが、子どもたちは、元気に登校してきました。青少年指導員の皆さんがたくさん来ていただき、子どもたちに「おはようございます」と、声をかけていただきました。子どもたちも元気にあいさつを返してくれました。
まだまだ寒い日が続きます。乾燥もしているので、ウイルス感染予防のため、手洗い、うがいをしっかりしましょう!
ホームページ更新が再開しました。
アクセス数が集中し、ネットワーク負荷がかかり過ぎたため、一時的に簡易版表示とさせていただきましたが、本日より更新を再開しました。
さて、6年生の授業は、中学校に向けて学習内容の確かめに入っています。がんばれ〜。
令和4年2月4日(金)の給食
今日の給食は、ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、みかんです。
ハヤシライスには、ハート形、ホシ形、サクラ形のラッキー人参を入れておきました。切り抜かれた型にもラッキーがこめられていますよ〜^_^誰に幸運がやってくるかな?
1 / 83 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
101 | 昨日:105
今年度:4778
総数:264622
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/5
土曜授業(通常授業3時間)
2/8
PTA主催鑑賞会(3、4、5年生)
2/11
建国記念日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
いじめ・体罰相談窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう! 大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
その他のお知らせ
「学校で働く看護師さん募集」教育委員会からのお知らせ
携帯サイト