西校舎屋上より望む

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工事中の5階建て西校舎、屋上からの眺めです。屋上には、学習園ができます。

SDGsって、なに?

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、総合的な学習の時間に、一人一台の端末で「SDGs」とは何か調べ、レポートにまとめています。世界に目を向け、自分たちが生きる未来について深く考える力を身に付けてほしいと思います。

ザリガニが やってきた!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の教室に、ザリガニがやってきました。2年生はそれぞれに名前を付け、大切に世話をしています。中に、「卵を抱いているザリガニがいる」と教えてくれました。たくさんの赤ちゃんザリガニが生まれるのが楽しみですね。

めだかの誕生

画像1 画像1
5年生は理科で、「めだかの誕生」を学習しました。生命の不思議さを学び、小さな命を愛おしく思い大切にする気持ちを育んでいます。

玉造産 じゃがいも

画像1 画像1
6年生が、光合成の実験のために育てていたじゃがいもを収穫しました。
スーパーで売っているものにも引けを取らない、大粒でつやのある立派なじゃがいもです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28