スポーツテストに向けて

画像1 画像1
スポーツテストのボール投げに向けて練習しています。遠くまでボールを投げるには、どんなことに気を付けたらいいかな。

玉造黒門越瓜について学ぼう1

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が、玉造稲荷神社の方から「玉造黒門越瓜」についての話を伺いました。玉造地域に大阪城の黒門があり、この付近で栽培されていたことからこの名が付いたそうです。4年生は興味津々でメモをとっています。

玉造黒門越瓜について学ぼう2

画像1 画像1 画像2 画像2
豊臣秀吉が明智光秀を打ちに向かう道中で、のどの渇きを潤すためにこの瓜を食べ大変気に入ったことから、この地で栽培するようになったそうです。越瓜の学習を通して、玉造地域の歴史にも触れました。いただいた苗を大切に育てましょう。

雨の日の登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の日は、正門を入ってすぐの大きな庇の下で、傘をくるくると回転させたりぱたぱたと開閉させたりして雨のしずくを落としてから、校内に入ります。玉っ子のよき習慣になっています。

何の実でしょう

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の樹木は鮮やかな緑の葉を茂らせています。その中にかわいい実を見つけました。さて、何の実でしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28