3年遠足!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年遠足!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日の給食![]() ![]() 4年 淀川のつくりかえについて学習計画をたてよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人で考えるとどんなことを調べたいかがなかなか浮かばなかった子も、グループで伝え合い、話し合うことで、探求したいことが増えていきました。「なぜつくりかえたのか?」「何年かかったのか?」「誰が中心となったのか?」「機械のない時代にどのように工事をしたのか?」など、たくさんの課題が集まり、これからの学習に意欲をもつことができました。 2年 プログラミング学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どのような場所でpepperが活躍するかを考え、どこを触った時に何をを話すのかを、楽しみながらプログラミングしていきました。pepperにデータを送り、期待通りに反応すると笑顔があふれました。 |