プログラミング教室

画像1 画像1
画像2 画像2
生涯学習ルームの事業として、プログラミング教室を行っています。24日土曜日の午後、多目的室、第二音楽室と、2箇所に分かれて、課題にチャレンジしていました。
なかなかうまくいかなくても、原因を考え、改良していきます。これがプログラミングを通じて学ぶ論理的思考力です。
お世話いただいている講師の先生方、ありがとうございます。

人権教育研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?  夏休み初日に人権教育研修会があり、地域にあるモスクを見学しました。国内最大級の規模のモスクだそうです。
 イマーム(指導者)の方と保護者に説明を受け、学ばせていただきました。

ICT研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちが帰宅したあと、さっそく2学期からの学習に備えて、校内ICT研修会が行われました。
子どもたちが使えるタイピングソフトや学習ソフトを実際に試して、内容を確認しました。
 また、子どもたちから要望の多かったスクリーンショットのやり方やファイルの保存場所を確認しました。

水泳特別練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日終業式の午後、5、6年生対象で水泳特別練習を行いました。命を守る水泳学習です。楽に良いフォームで泳ぐことができるようにと、多くの先生方と一緒に学習を頑張っていました。
夏休み中に、水の事故にあわないよう、くれぐれも気をつけましょう。

通知表を配りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学級で、通知表が子ども達一人ひとりに配られました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
週間予定表
学校行事
2/5 第3回土曜授業(なわとび大会) 防災訓練(地震・津波)延期
2/7 校内安全週間(〜14日)
2/8 1年生タブレット設定変更(児童端末使用不可〜10日)
2/9 地区別子ども会 延期 2〜6年PC設定変更
2/10 3小交流会延期  2〜6年PC設定変更
2/11 建国記念の日
行事予定
-->
リンク 配布文書

お知らせ

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード