2月19日(水)は学習参観・懇談会です

なわとび週間 3、4年

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は、3、4年です。とても元気いっぱい、楽しそうに跳んでいます。

なわとび週間 1、2年

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての1年生も、委員会の先輩の見本を見習って、頑張って練習しています。

なわとび週間 5、6年

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目の後は、まずは5、6年生からです。
さすがに上手に跳んでいます。

学習発表会閉会式と児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、児童朝会の前に学習発表会の閉会式がありました。
 代表委員の2人は、どの学年も毎日練習して心を一つに頑張ったと伝えました。
 校長先生は、朝会の中で、コロナの中でも工夫していい学習発表会になったこと、これからもこのことを生かして頑張っていきましょうとおっしゃいました。

あいさつ運動、ユニセフ募金

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からあいさつ運動とユニセフ募金が始まりました。代表委員会が元気な声をかけています。
皆さん協力よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
週間予定表
学校行事
2/5 第3回土曜授業(なわとび大会) 防災訓練(地震・津波)延期
2/7 校内安全週間(〜14日)
2/8 1年生タブレット設定変更(児童端末使用不可〜10日)
2/9 地区別子ども会 延期 2〜6年PC設定変更
2/10 3小交流会延期  2〜6年PC設定変更
2/11 建国記念の日
行事予定
-->
リンク 配布文書

お知らせ

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード