鍵盤ハーモニカ 【1年生】
10月5日(火)
ついにけんばんハーモニカを 吹くことができました! ずっと楽しみにしていたのでみんなも とっても頑張っていました! 机のかんかくをあけ、 ふくときだけサッとマスクを外し、 終わるたびにサッとマスクを着けていました。 ふいているときは誰も話さないですが、 とってもにこにこした笑顔が見られ、 楽しんでいる様子がみられました! ![]() ![]() うそばかりついていると 【1年生】
10月5日(火)
1年生のクラスにたくさんの先生が 見に来てくれました。 隣の人と話し合いをしたり、 前に出て発表したりと、 みんなが頑張っている姿を見てもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ながさくらべ 【1年生】
10月5日(火)
算数科では、おおきさくらべの単元をしています。 今日は、自分の机の縦と横を比べました。 鉛筆、定規、テープ、したじき、じぶんのうでなど いろいろなものを使って調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 学活 「後期あいさつスローガンについて話し合おう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生では、計画委員が中心となって話し合いを進めています。 最高学年として、想いをこめてつくりました。 他の学年のスローガン案も楽しみです。 5年生【道徳】
今日の道徳は丸岡先生が来てくださり、「夢ぴりか」 という北海道のお米の開発のお話を通して、自分たちのまちや、まちの人たちの想いなどについて考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |