TOP

運動会〜その12〜

最後は、6年生のリレーです。

バトンパス、コーナリングの走りなど迫力があり、どれも見ごたえのある場面でした。

平日にもかかわらず、たくさんの保護者のみなさんにきていただき、子どもたちもより一層がんばったことだとおもいます。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〜その11〜

1年生の「玉入れ」です。

一生懸命に玉を投げているのですが、なかなか入りません。

それでもなんとか、がんばろうとする1年生。

2回目は慣れてきたのか、赤組も白組もたくさん入りました。

よかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お好み焼き

 今日の給食は、大阪名物「お好み焼き」と豚汁、とりなっ葉いため(新登場)でした。「とりなっ葉いため」は鶏のささみとだいこんの葉を使った、ごはんによく合う献立です。美味しくいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会〜その10〜

6年生の個人走です。

6年生は、体も大きくとても迫力ある走りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〜その9〜

第3部は、1・6年生です。

まず始めは、1年生のかけっこです。

1年生は、直線コースです。

1年生が一生懸命に走る姿は、とてもかわいいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校日記
2/7 見守るデー
2/8 食に関する指導(4年)
2/11 建国記念の日