スポーツ週間です!
今月の生活目標は、
『外で元気よく遊ぼう!』 です。寒さに負けない体力づくりはとても大切です。 そこで、学校では今週スポーツ週間を設けて、15分休み時間に長縄をします。 1年生から6年生がたてわり班で活動します。元気で、仲良く長縄をする姿がとても気持ち良いです! 春が待たれます!
給食前の花壇がいつもと違います。
どうやら、お休みの間にチューリップの球根を植えてくださったようで、子ども達も手伝ってくれました。 ありがとうございます。何色のチューリップが咲くか今から楽しみです。 ありがとうございます!
登校すると・・・。
綺麗に飾っていただきました! 素敵な心遣いを受けて気持ち良く学校生活を送ることができます! 校長だより『トライ』No24
昨日は『夢・授業』が実施されました。
その様子を観て、 (成長したなあ・・・。すごいなあ・・・。) と感心する出来事がありました。 是非、どの子ども達も見習ってほしいので紹介します。 それは6年生の話の聞き方です! 講堂で話を聞いていた時の写真を載せていますが、何よりも驚いたのは、運動場でゲームをしながらルール等の説明を聞いている時です。 ゲームをしているので、子ども達は心も弾ませていて、当然笑顔とともにおしゃべりもします。 ところが・・・。 一緒に観ていた先生に、 「この6年・・・。すごいなあ!本当に良いなあ。」 とその様子をおもわず話しかける出来事が目の前で起こったのです。 それは、選手の方の話が始まったとたんに、一瞬にしてみんなが聞き耳を立てて、誰一人しゃべることなく、すばやくそちらの方を見つめることができていたのです! 二学期も終えるこの時期、きっちりとメリハリのある行動のできる6年生に感動しました。 『聞く』という学習活動は、一見簡単そうですが、『動く』『話す』から『聞く』という切り替えはなかなかできません。 それが瞬時にできて、なおかつ運動(ゲーム)もしっかり楽しめるなど、成長を実感しました。 『聞く』ために、大切なことはたった一つです!日々、日常生活の中で、目と目を合わせて話し合うことです。その日々の積み重ねが今の6年生を育てたと言えます。 6年生はこれからもずっと実践してください。1〜5年生は、見習っていきましょう! 『旬の野菜や果物を描こう!』(3年・図工)
来週は個人懇談会ですね。
お越しの折は、是非子ども達の掲示物をご覧ください! 校内を巡回していると、3年の作品に目を奪われました。 まるで、絵手紙のようです!筆づかいも、色合いも個性があって楽しいです!文言も心にしみます! |
|