TOP

5年理科「メダカのたんじょう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年理科
「メダカのたんじょう」

メダカの体の仕組みを学校と家庭をつないで
オンラインで学習しました。

めすとおすの背びれの違いなどについて、
メダカの拡大図を見ながら、みんなで
考えました。

最近、5年生の1人がメダカの卵を学校に
持ってきてくれました。

授業の中でメダカの卵の話が出たことを
覚えていて、みんなのために学校に持って
きてくれたそうです。

理科の先生もとても喜んでいました。

メダカの卵はとても美しく、みんなで育てる
のがとても楽しみです。

オンライン学習〜4年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
4年社会科

47都道府県についての学習です。

地図帳を使って、土地の様子について調べます。

面積が一番広い都道府県は・・・・

北海道

面積が一番せまい都道府県は・・・・

香川県

海に面していない都道府県は・・・・

家庭から学習に参加している子どもから
質問がきます。

「はい、どうぞ。」

「琵琶湖は海ですか?」

「どうかな?琵琶湖は海ですか?」

「湖」と教室の子どもが答えます。

教室の子どもも家にいる子どもも一緒に
地図帳を使っているかのようです。

来週24日(月)からは通常授業が始まります。

みんなが笑顔で会えることが楽しみですね!!

オンライン学習〜5年・6年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年英語科・6年社会科

「準備はできましたか?○パージを開いて
くださ〜い」

「は〜い!!」

画面の向こうからの問いかけに元気よく
手が挙がります。

この場面ではデジタル教科書を使う、この
場面では動画は使わないほうが映像が
スムーズに流れるなあ・・・・子どもたちの
反応を確かめながら、何とか工夫を重ねて
います。

学校たんけん〜1年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(木)

昨日は1年生が「学校たんけん」をしました。

いつもと違う校舎に行き、見たことのない教室
をのぞく子どもたちは興味津々。

校長室、職員室、管理作業員室、事務室、
理科室・・・・・・ふだん行ったことのない
部屋もたくさんありました。

給食室からはいい匂いがしてきました。
大きな鍋の中をかき混ぜている給食調理員さん
の姿も見え、子どもたちは喜んでいました。

重要 今後の学校園における対応について〜5/21(木)以降〜

保護者様

保護者の皆様におかれましては、平素より
本市の教育活動にご理解ご協力をいただき
ありがとうございます。

「緊急事態宣言」が発令されてから約1か月
が経ち、子どもの感染者数が徐々にではあり
ますが減少していること等から、5月20日
(木曜日)から次のとおり教育活動を行って
まいりたいと考えていますので、ご理解・
ご協力をいただきますよう、よろしくお願い
いたします。

なお、新型コロナウイルスに係る対応について
は、今後変更が生じる場合がありますので、
ご承知おきください。



◆5月20日(木)〜5月21日(金)に
おける教育活動について


・8時30分までに登校してください。


・1時間目から4時間目まで学校で学習を行います。

・給食は喫食します。

・5月20日(木)は耳鼻科検診後に下校します。
 
  低学年  14:30下校
  高学年  15:30下校

・5月21日(金)は全学年とも13時30分頃に
下校します。


※ご家庭の状況により、預かりを希望される場合は
学校までご連絡ください。(〜5/21まで)

※児童いきいき放課後事業へ参加する児童は、給食
後に下校せず、いきいき活動開始までは学校で自主
学習を行います。


◆5月24日(月)からの教育活動について


 ・通常授業を再開します。


⇒今後の学校園の対応について(5月12日〜)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定
2/7 委員会活動

オンライン学習の手引き

学校だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

新型コロナウィルス感染予防

お知らせ

読み聞かせボランティア

教育長メッセージ

電子書籍EBSCO eBooks

作品展