4年生の保護者の皆様へ
学校一斉休業が続き、ご心配をおかけしております。
ご家族の体調、お変わりありませんでしょうか。
明日のお子様の学習課題についてお知らせします。
〇算数 P79・80「ふくしゅう」ノートにする。
(2組ノート回収しています。自主学習ノートにしましょう。)
〇国語 「数え方を生みだそう」音読
〇漢字ドリル7 ドリル2(11〜20) 一回
〇自主学習
学校の授業時間に学習に取り組むようお声がけよろしくお願いします。
くれぐれも、体調にお気をつけてお過ごしください。
【4年】 2022-01-26 18:21 up!
休校期間中の家庭学習(3年生)
1月27日(木)
〇国語
・1組・・・漢字ドリルP13の1〜10を漢字ノートに、2回書く。
・2、3組・・・漢字ドリルP9〜P12(よく見てていねいにドリルに書き込む。)
☆全クラス
・音読
〇算数
・教科書P110〜P111(しっかりチェック)「かけ算の筆算」
・ノートに、筆算でする。(文章題は式、筆算、答えを書く。)
〇その他
・リコーダー
※漢字ドリルのみ、クラスによって学習する内容が違います。
【3年】 2022-01-26 18:19 up!
6年生のみなさんへ 1月26日(水)
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、明日の27日(木)が休校になることになりました。6時間分の課題を以下の通りとします。
明日が休校なのでやっておく課題(6年生全員必修!!)
1.国語…○漢字ドリルを見て、次の漢字テストの範囲になるところ
(20問練習)のページを、漢字ノートに写して練習しよう。
○教科書を見て『プロフェッショナルたち』を音読しよう。
2.社会…教科書を見て、12:アジア・太平洋に広がる戦争のところを読みましょう。また、日本はなぜ戦争をしたのか、そしてどうなっていったのかを考えてみましょう。
3.算数…教科書の「P.226〜P.229」を算数ノートにやろう。
もし、まだ算数ドリルの終わっていないページがある人は、
その部分もやっておきましょう。
4.理科…教科書の最後のほうに「自然と人のかかわり」というページを読んで、環境の保全やSDGs(持続可能な社会の実現)についても考えてみよう。
※ 各学級で「休校になったときの連絡」をうけている場合は、そちらも合わせて考えてみよう。
※ 登校できたらテストが続くよ。テスト範囲は、社会「国力の充実をめざす日本と国際社会(P.174〜P.185まで)」、算数「資料の活用」、理科「てこのはたらき」の予定です。
※ 休校中はできるだけ家にいて、外出するときは必ずマスクをしよう。また、手洗い・消毒を忘れずに。習い事や用事がある人は、事前に必ず家の人と相談してから出かけるようにしよう。
【6年】 2022-01-26 18:17 up!
【2年】休校中の課題について
☆2年生 保護者のみなさま☆
休校中の課題について、お知らせします。
ご家庭で学習していただきますようお願いいたします。
☆2年生のみなさん☆
明日はりん時きゅうぎょうでお休みになりました。
お休みの間のかだいです。しっかりべん強しましょう。
クラスごとにかだいはちがいます。まちがえないようにしましょう。
2年1組
音読・計算
かんド37 8〜14(ノート)
かんド23(ドリル)
計ド18・19・20(ノート・ひっ算でする)
2年2組
音読・計算
かんド37 8〜14(ノート)
かんド23(ドリル)
計ド18・19・20(ノート・ひっ算でする)
2年3組
音読・計算
かんド37 1〜7(ノート)
かんド44(ドリル)
計ド18・19・20(ノート・ひっ算でする)
2年4組
音読・計算
かんド37 8〜14(ノート)
かん学 汽・才・公まで
計ド 19・20(ノート・ひっ算でする)
たくさんあるので、月曜日までにやりましょう。
けんこうに気をつけて、元気にすごしましょう!!
☆2年生の先生たちより☆
【2年】 2022-01-26 18:04 up!
中学校の制服採寸について
25日(火)に予定しておりました6年生児童対象の中学校の制服採寸については、
明日の午前10時までに本日の陽性者に対する濃厚接触者が確認されなければ、学校が休校していても予定通り実施いたします。
ただし、新たな陽性者が確認された場合は、実施することができません。
可否については、明日の午前中に、学校ホームページ及び保護者メールでお知らせいたします。
また、実施することになっても、その後、新たに陽性者が出た場合は、急遽中止する場合がございます。中止の場合も、学校ホームページ及び保護者メールでお知らせいたします。
こまめにご確認の上、ご対応いただきますようよろしくお願いいたします。
本日、6年生児童を対象にした、中学校の制服採寸を予定通り実施いたします。
時間および場所は、次のとおりです。
時 間:午後4時〜5時30分
場 所:講堂
入り口:南門
来校の際には体調を確認していただき、発熱、咳、のどの違和感等がある場合は、来校を控えていただきますようお願いいたします。
なお今後、新型コロナウイルス感染症に関して新たな状況の変化により採寸が実施できなくなることもあります。
そのようなときは、学校ホームページ及び保護者メールでお知らせいたします。
おまめなご確認をお願いいたします。
上記の内容と矛盾するかもしれませんが、中西学生服店によりますと、コロナの影響で、他の小学校の採寸予定が延期になったり、生産工場の人手不足により生産量が減少したりしており、制服の提供が非常に厳しい状況になっているそうです。
何とか1月中に採寸をしていただけるように、本日及び27日に採寸できないご家庭は、直接、中西制服店の店舗までご来店いただくようにしてくださいとのことです。
【6年】 2022-01-25 10:06 up!