今日の学校生活(9/27)
9月27日(月)学校生活の様子です。
児童会の代表委員が、リモートの全校朝会で運動会のスローガン「ひとりひとりがオンリーワン、心に絆と感動を」を発表しました。 今日から運動会の練習が本格的に始まりました。3・4年生は南中ソーランを踊ります。 4年は、理科で月の動きについてタブレット端末を使って調べました。 1年は、算数の水のかさを比べる問題で実際に形の違うペットボトルにオレンジジュースに見立てた色水を使って、どうやったら比べることができるか考えました。 6年は、習字で「中秋の名月」を学習しました。文字数が多いので字の配分が難しそうでした。 今日の給食の献立は、「おさつパン、牛乳、牛肉の香味焼き、スープ煮、サワーキャベツ」でした。 矢田北美術館(1年)
1年の教室には、たくさんの色鮮やかなひまわりが咲いています。ひまわりの花の周りで子どもたちが楽しく遊んでいます。
矢田北美術館(2年)
「光のプレゼント」の作品が完成しました!
カッターナイフを上手に使って形を切り抜き、色セロファンを貼り付けました。窓に飾り付けると光が差し込んで輝いています。 今日の学校生活(9/24)
9月24日(金)学校生活の様子です。
2年は、図画工作科で「はさみのアート」をテーマにしてはさみで切り取った画用紙をいろいろな物に見立てて表現していました。 1年は、国語科の「ことばあそびうたをつくろう」で食べ物の名前と「ほかほか」など食べ物の特徴を表す繰り返しの言葉を書いて、言葉集めをしていました。 5年は、国語科の学習で新聞の投稿記事の読み比べをしていました。また、外国語の学習では、「どのくらい手伝いをしているのか言い方を知ろう」の学習でゴミ出しや部屋の掃除などをどれぐらいの頻度でしているのかを「always,usually,sometimes,never」を使って相手に伝える学習をしました。 今日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、肉じゃが、厚揚げの味噌だれかけ、あっさりきゅうり」でした。 今日の学校生活(9/22)
9月22日(水)学校生活の様子です。
3年は、国語科「パラリンピックが目指すもの」で本文を要約する学習を公開授業しました。大切な文章を抜け落とさないように気を付けてまとめることができました。 5年は、理科で運動場に咲いている花の花粉をセロハンテープで採り、プレパラートを作って顕微鏡で観察しました。 6年は、うすい塩酸の水溶液の中に鉄やアルミニウムを入れて反応を観察しました。鉄はすぐにあわを出して溶けだしました。溶けだす時に熱を出すことなど詳しく観察できました。 今日の給食の献立は、「黒糖パン、牛乳、揚げ餃子、中華煮、ぶどう(巨峰)」でした。 |