新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

バレーボール部 練習試合

今日は午前中に今宮中学校にて
練習試合をおこないました。

自分たちの理想とする
バレーボールにできたシーンもあれば
バタバタとしてしまう部分もありました。

課題と向き合い、自分たちの武器を
どのようにして活かしていくのかは、
常に挑戦の心を持ち、バレーボールをひたむきに、
やるしかありません。

来年は、更なるレベルアップと
たくさんの人に応援される
熱いチームを目指していきましょう。

今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

軟式野球部 2021最終活動

軟式野球部は、本日を持ちまして年内の活動を終えました。今日は、勉強会の後にいつも使っている部室や学校の階段など大掃除をしました。みんなの頑張りで、とてもきれいになりました。
2021年もたくさんの応援、ご支援のおかげで無事に活動を終えることができました。また2022年もよろしくお願いいたします。なお2022年の始動は4日からです。
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントン部第1ブロック大会

昨日、第1ブロック大会が大阪成蹊女子高等学校で行われました。
学年別のシングルス大会で、1年生は初めての試合でした。
コートが8面とれる大きな体育館での試合ということもあり緊張も感じられましたが、いざ始まると相手の動きを見ながら打ち分けることもできていました。
この大会で今年の活動は終わりました。冬休み中に今年の自分を振り返り、また来年も頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部公式戦

本日、南港南中学校にて、大阪府サッカー協会主催、大阪市U-14フレッシュリーグ2021後期リーグ第1節が行われました。相手は南港南FC。前半、中央から抜け出した相手に先制点を奪われますが、その直後に左サイドからの抜け出しで取り返し、1-1でハーフタイムに入ります。後半はサイド攻撃、中央突破、コーナーキック等で立て続けに4点を取ります。ただ、前半と同じミスをし、さらに1失点。計5-2で試合終了となりました。初戦を白星スタートできたことは嬉しいことですが、まだまだ改善が必要な部分もたくさんあります。基礎・基本の追求と、「意味」を持ったプレーを徹底しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレーボール部 練習活動

今日は午前中に勉強会をしました。
分からないところを教え合う姿や、
黙々と宿題に向き合う姿が見られました。

昼食後、体育館へ移動しましたが、
非常に冷え込んでいたで、
足を動かす練習をし、元気いっぱい、
ボールを追いかける姿がありました。

仲間がミスしたボールは、
自分が諦めずに、追いかければ繋がる。
ことを忘れないでほしいと思います。

年内の練習も残すは後二日です!
足を動かし、レシーブ力を高めましょう!

保護者のみなさま、
早朝より、昼食の準備をしていただき
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 水曜校時
SC
生徒議会
2/9 B金1(1限)逆月曜校時
3年私立入試事前指導、特別選抜出願指導(6限)
職員会議・運営計画最終評価
2/10 B金曜校時
私学入試
1年百人一首大会(体育館、5・6限)
1、2年教育相談
2/11 建国記念の日
私学入試

学校評価

いじめ防止基本方針

令和3(2021)年度 お知らせ(配布文書)

ChromeBook

様式・規約

スクールカレンダー(年間行事予定表)

デジタルドリル等 課題

学校協議会