いっしょうけん命はかっこいい 

木曜日は3年学年集会

担当先生のお話
「魂」鬼に云う
心を統制する働き、正しい考え方と行動を身につけたいですね。
さらなる高み、人間力を成長させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ再開

学校元気アップ事業、『読み聞かせ』が再開されました。

登校後、朝の10分、地域ボランティアによる読み聞かせ、子どもたちは静かにお話に耳を傾けていました。
日常のストレスの緩和、心の安定、対人関係の向上、自己肯定感の構築などの効果があると言われています。

昨年度はコロナ禍の情勢のもと全く活動ができませんでした。やっと再開です。本当に嬉しく思います。

地域ボランティアの皆さんありがとうございます。引き続きよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木)おはようございます

朝の登校
今日1日の始まりです。
生活委員会担当のあいさつ
「おはようございます」
ご苦労様です。
人と人をつなぐ魔法の言葉
大切にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年男女体育 〜長距離走〜

3年体育
男子1500m走
女子1000m走
3年生いいですね。
自己のペースを目標や自己の体力の現状を考え、仲間と交流しながら学習課題への取り組みができています。
自己ベストを目指し、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 朝学活

朝の学活
殆どの生徒が自学自習の姿勢が形成されています。余裕をもって登校し、静かに朝学習、読書に向かうことで、1日の授業へスムーズに移行させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 全校集会
2/9 3年私学入試前日指導(6限)
2/10 私学入試 1年合唱コンクール延期3/18金
2/11 建国記念の日 私学入試
建国記念の日 私学入試

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ