いっしょうけん命はかっこいい 

吹奏楽部

吹奏楽部は、南館校舎各階教室に分かれ練習を行います。部活指導員等が不在の教室でも、パートリーダーが中心になり集中しています。
顧問のいる教室では、メッゾピアノやアレグロ、クレッシェンドなどとリズムや速さなど、専門的な指導を受けています。
その感覚を養うために繰り返し練習する部員たち、凄い集中力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球

体育館では卓球部男子がフロアー全面に卓球台を設置し恵まれた環境で練習に励んでいます。
部活指導員が熱心に玉だしを行い部員のフォームを改善。部員たちはひたすらそのフォームを反復し身につけていきます。
基本は本当に大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上

陸上部はそれぞれの種目に分かれパート練習を行っています。
幅跳びは、ロイター板を使い空中姿勢などの感覚を養います。
ハードル、高跳び、短距離、砲丸投げ、円盤投げなど、安全対策をとりながら大きな目標に向けて練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス

外は暖かい日差しがあります。
テニス部は明日の初心者大会に向けて練習に励んでいます。先生の指示でシングルス、ダブルスに分かれコートを駆け回っていましす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道

格技室では剣道部が寒さに負けずに取り組んでいます。冷たい床に裸足ですが、準備体操、手の内、素振りなどをこなすうちに体が温もり軽快なフットワークを行っています。
水分補給や休憩を入れながら部長中心にまとまって練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 全校集会
2/9 3年私学入試前日指導(6限)
2/10 私学入試 1年合唱コンクール延期3/18金
2/11 建国記念の日 私学入試
建国記念の日 私学入試

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ