★本年度も本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援どうぞよろしくお願い致します。★   ★4月7日(月)に入学式があります。★   ★4月8日(火)に始業式があります。1年生は11時ごろ集団下校をします。2から6年生は11時40分頃下校します。★
TOP

4年 理科 ソーラーカープロジェクト1 12月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、エネルギーについて学習しました。とくにソーラー(太陽光)について大学から実際にソーラーカーを動かす仕組みからいろいろなことを教えていただきました。

今日の給食(12月6日)

今日の給食の献立は、

牛乳、カツ丼、すまし汁、ミニフィッシュ

です。


食器に、ごはん粒やジャムの袋などが残らないようにしましょう。同じ食器をきちんと重ね、たおれないように食器かごの中に入れましょう。スプーンやはしは、向きをそろえて入れましょう。

「カツ丼」は、「卵」の個別対応献立です。
画像1 画像1

6年 中学校登校 音楽科 12月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 淡路中学校の音楽科のp授業では「筝(こと)」の練習をしました。慣れない楽器で苦戦しましたが、うまく鳴らすことができるとうれしくなりました。

6年 中学校登校 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から実際に6年生が中学校の授業をうける学習です。体育科ではバスケットボールを学習しました。中学校の体育科の先生にいろいろな動きについて、ていねいに教えていただきました。

今日の給食(12月3日)

今日の給食の献立は、

パン、牛乳、とうふハンバーグ、カリフラワーのスープ煮、スライスチーズ

です。


カリフラワーには「キャベツの花」という意味があります。キャベツと同じ種類の野菜で、11月〜3月頃にたくさんとれておいしくなります。カリフラワーにたくさん含まれているビタミンCには、傷がなおりやすくなる働きがあります。カリフラワーは、つぼみの部分を食べます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 全校朝会 見守るデー
2/10 歯磨き指導 2年生
2/11 建国記念の日

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

その他

がんばる先生支援事業