国語科公開授業〜1年〜1年生の国語科の公開授業「あるまじろのひみつ」 の様子です。説明文の学習です。 前時ではヤマアラシの身の守り方を学習したので、 本時ではアルマジロについて考えました。 ペアで敵役とアルマジロ役になり、体全体を使って 身の守り方を表現します。 まとめの段階では「はい!!」とどの子も当てて ほしい気持ちでいっぱいです。 アルマジロについては、 「はやい」「かわいい」 といった感想の他、 「カメみたいに身を守る」 といった気づきの意見もありました。 友だちの意見に共感して一斉に笑いが起きるなど、 すっかりアルマジロのとりこになった子ども たちです。 今回は教育センターの廣田千鶴子先生にお越しいただき、 ご指導をいただきました。ありがとうございました。 見て見て!わたしが撮ってん昨日の出来事です。 「見て見て!」と子どもたちがタブレットに映る 画像を見せてくれました。 「これ、わたしが撮ってん。」 「きれいに撮れた!!」 満足気な表情です。 2年生はタブレットを使ってミニトマトや植物の 様子など、さまざまな写真を撮って、継続的に 観察記録をつけています。使い方もお手のもの。 5年生は国語科の説明文の学習です。 2社の新聞記事を対比させて、同じ内容の記事が 書き方によってどう印象が変わるのか。 その記事が読者に伝えたいことは何かを読み込み ます。 「意図は・・・だと思います。」 根拠を交えながら、自分の意見を伝え合う様子は さすが高学年です。 仲間と楽しみながら昨日のクラブ活動の様子です。 卓球クラブ 音楽クラブ 下は英語科も公開授業です。 「旅行案内スライドを使ってペアでおすすめの 国を紹介しよう」 自分で作ったパワーポイントの資料を使って フィリピンを紹介しています。 利き手からは拍手とともに 「ジェスチャーをつけてみたら」などの フィードバックもありました。 互いに助言しあって、学びを深め合います。 英語を科目として学習する今の小学生は、 発音よくとても上手に英語を話します。 聞いているこちらも海外にいる気分に。 いよいよ始動!!上の写真はクラブ活動の様子です。 6月末になり、今年度のクラブ活動をようやく スタートすることができました。 上はバドミントンクラブ 下の写真はパソコンクラブの活動の様子です。 ICT支援員さんもプログラミングについて、 わかりやすくアドバイスしてくださいました。 美しいお花がさいているよ花時計や周りの花壇に新しい花が植えられて います。植えてくださったのは、管理作業員 さんです。 花壇のお花の名前は、 日々草(ニチニチソウ) ジニア サルビア クリスマスローズ ペチュニア ポーチュラカ などです。 学校一高い木の葉のお手入れもしてください ました。高い木に登るときは危険なので、 他の学校の管理作業員さんも手伝いに来て くださいました。 美しいお花を見ると、心もなごみますね。 |
|