カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
研究
最新の更新
2月7日 月曜日より通常のホームページを掲載していきます
教職員の新型コロナウイルス感染について
新1年生保護者説明会資料配布について
新型コロナウイルス感染症にかかる対応【一部の学級の再開について】1月25日16時40分
令和4(2022)年度入学予定の保護者の皆様へ
いきいき活動について
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症にかかる対応【臨時休業について】1/24(月)16:00
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症にかかる対応【臨時休業について】
新型コロナウイルス感染症にかかる対応【学校の再開について】
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症にかかる対応【臨時休業について】
北巽フェスタ中止のお知らせ
★ 今日の給食
給食たんけん 「今日のりんごは長野県産のさんふじ!」
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症にかかる対応【緊急一斉下校について】
2年生 生活の授業
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生 1時間目の授業
1組は社会です。日本の工業の特色について学習をしています。2組は道徳です。前回の続きで「住みよいマンション」にしていくには、どういったルールをつくればいいかを考えています。
6年生 1時間目の授業
1組は理科です。火山活動や地震がどうくらしと関わっているかについて学習をしています。2組は明後日のお楽しみ会の準備をしています。
★ 今日の給食
・さけのマリネ・肉だんごと麦のスープ・プチトマト・黒糖パン・牛乳です。
スープに入っている麦にある線は、食物繊維がとても多くおなかの中をきれいにしてくれます。
給食たんけん 「オリーブ油たっぷりのさけのマリネです。」
今日のマリネは、オリーブ油をふんだんに使っています。血管がつまるのを防ぐ、とても体によい油といわれています。
揚げたさけに、玉ねぎをオリーブ油でいため、米酢、りんご酢、ワイン、オリーブ油、塩、砂糖で味付けしたマリネ液をかけて味をなじませています。
12月20日 児童朝会
校長先生のお話
係の先生のお話
今月の目標 学校を美しくしよう
今週の目標 机やロッカーの中を片付けよう
もうすぐ終業式なので、それまでに机やロッカーを整理し、荷物を持って帰りましょう。
16 / 303 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:12
今年度:15178
総数:200942
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立巽中学校
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立学校園
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
配布文書
配布文書一覧
学校いじめ防止基本方針
令和3年度学校いじめ防止基本方針
その他
北巽フェスタ中止のお知らせ
1月20日配布 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症にかかる対応【緊急一斉下校について】
北巽小学校 学校安心ルール
全国学力・学習状況調査
令和3年度『全国学力・学習状況調査』結果と分析
令和3年度『すくすくテスト』結果と分析
携帯サイト