5年 理科 「ふりこのきまり」
5年生の理科では、「ふりこのきまり」について学習しています。
今日は、振り子のおもりの重さによって、振り子の一往復する時間が変わるかどうかを調べる実験をしました。子どもたちの予想は、一往復時間は、「長くなる」「短くなる」「変わらない」と分かれましたが、実験によって「変わらない」ということを調べることができました。子どもたちは、グループの人たちと協力し、とても上手に実験を進めていました。 次回は、振り子の長さを変えて実験を行うそうです。さて、結果はどうなるかな? 今日の給食★牛乳 ★鶏肉とじゃがいものスープ煮 ★きのこのドリア ★みかん 今日の給食★牛乳 ★いわしのしょうが煮 ★みそ汁 ★高野どうふの煮もの 舗装路を少しでも明るく
工事のため西校舎とプレハブ校舎の舗装路を子どもたちは、毎日登下校で通ります。簡易の舗装路で、尚且つ児童が雨の日も傘を閉じて通れるように屋根をしてもらっているため、どうしても暗くなります。少しでも雰囲気が明るくならないかと、職員が「ヒンメリ(フィンランドの伝統的な装飾品)」をストローで作り飾ってくれました。
2年生 算数「かけ算をつかって」
2年生の算数は、「かけ算をつかって」の単元です。L字型に並んだボールの数を、工夫してかけ算をつかって求められないかを考えました。この日の授業は、先生方もたくさん見に来られていました。考えを発表する子、それを一生懸命聞く子どもたちの姿がとても良かったです。
色々と試してみて、素早く簡単な解き方を見つけていけるといいですね。 |