TOP

「たからはこびおに学習カード」 2年生(2)

 チームで「たからはこびおに」で勝つための作戦を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「たからはこびおに学習カード」 2年生(1)

 体育科学習に取り組む時は「学習カード」を使うことが多くなりました。ゲームに臨む前にチームで作戦を考えたり、一人一人が頑張ることなどを「学習カード」に記入したりしておきます。体育科学習は「知・徳・体」の全てを学ぶ教科学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「バトンパス」 6年生(2)

 強い日差しの中、6年生がリレーに取り組んでいました。子ども達が何かに一生懸命頑張っている姿を見ると胸が熱くなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「バトンパス」 6年生(1)

 リレーで一番大切なポイントはバトンパスであるということに間違いはありません。6年生がリレーの学習に取り組んでいました。目標タイムの達成に向けて、チームで力を合わせて頑張っています。バトンパスもずいぶん上手くなりました。運動会では最高学年らしいバトンパスを見てあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年1組

 算数科学習の様子です。今日の学習課題は「数直線を使わないで、公約数を見つける方法を考えよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/11 建国記念の日