♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

緊急 新1年生入学説明会変更のお知らせ

 令和4年入学予定児童の保護者様

2月10日(木)に予定しております新1年生入学説明会ですが、新型コロナウイルス感染症拡大のため、当日は、説明をせず、説明会資料の受け渡しのみとさせていただきます。
ご不明な点は、後日、お電話で学校までお問い合わせください。

1 日時 令和4年2月10日(木) 午後3時から5時
都合が悪い方は、14日(月)の午後3時から5時の間にお越しください。
※どちらもご都合が悪い方は、学校まで連絡ください。
  (06-6672-0001)
2 場所 本校職員室(玄関のインターフォンを鳴らしてください。)
3 お知らせとお願い
 ・来校の際は、マスク着用をお願いします。
 ・本校にご兄弟が通学している方は、お子さんを通じて後日資料をお渡しします。
 ・玄関に体操服や給食着を掲示していますので、ご覧ください。

5年2組 国語

2月4日(金)2時間目、5年2組は国語で意見文を清書していました。自分の考えをまとめることができたかな?集中してたくさん書いている子が多かったです。
画像1 画像1

6年 カウントダウン いよいよ・・・

2月4日(金)6年生の廊下に卒業までのカウントダウンが貼られていました。いよいよ30日を切りましたね。6年生の子どもたちには是非、後輩たちのためによき伝統を残していってほしいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年2組 道徳

2月4日(金)2時間目、3年2組は道徳で「助かった命」を学習していました。阪神淡路大震災の頃の様子を読んで、子どもたちは何を感じたでしょうか?
画像1 画像1

3年1組 社会科

2月4日(金)2時間目、3年1組は社会科で、戦後の日本の生活について調べていました。子どもたちには理解できなかったかもしれませんね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28