4年1組 国語
12月16日(木)2時間目、4年1組は国語で「『ふるさとの食』を伝えよう」を学習していました。自分で調べたことをパワーポイントというプレゼンテーションソフトにまとめていました。「大阪のはこずし」「美味しい大阪のきつねうどん」等のタイトルの文字が入力されており、この後がどのようになっていくのか楽しみです。
![]() ![]() 4年2組 算数
12月16日(木)2時間目、4年2組は算数でわり算のがい算の方法を考えていました。
![]() ![]() 5年1組 音楽
12月16日(木)2時間目、5年1組は音楽で「キリマンジャロ」の合奏をしていました。個々に練習してきたものを、今日初めて合わせたようです。みんな必死に演奏していて初めて全員で合わせたようには思えないぐらいでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組 図工
12月16日(木)2時間目、3年1組は図工でモチモチの木の絵を描いていました。道や家を描くなど仕上げをしているようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組 音楽
12月16日(木)2時間目、1年2組から鍵盤ハーモニカでラーメン屋さんの音が流れてきたので、ふざけているのか楽しんでいるのかなと思ってのぞきますと、鍵盤ハーモニカの練習本に「チャルメラ」が載っていておどろきました。その後「かっこう」の練習をしていました。
![]() ![]() |