手あらいがんばり週間![]() ![]() 体育や休み時間のあと、トイレのあと、給食の前、掃除のあと、外から帰ったあとなど、手を洗うタイミングはたくさんありますね。 感染症予防のためにも、ていねいな手洗いを心がけましょう。 1年生 出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 出前授業
1月21日(金)の1時間目、1年生と一緒に体育の出前授業を行いました。
本日の講師の方は、棒高跳びの選手 荻田様、短距離の選手 石井様に来ていただき指導をしてもらいました。 とても、良い勉強になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日(金)の給食![]() ![]() ・ビーフシチュー ・カリフラワーのピクルス ・ミニフィッシュ ・黒糖パン ・牛乳 ビーフシチューは、牛肉を主材に、小麦粉と綿実油で作ったブラウンルウで煮こみます。毎回好評な献立です。給食室で花形に切り抜いたラッキーにんじんが入っています。 1月20日(木)の給食![]() ![]() ・さごしのしょうゆだれかけ ・みそ汁 ・みずなの煮びたし ・米飯 ・牛乳 みずなの煮びたしのみずなは、年1回使用の食品です。豚肉と一緒に煮びたしにすることで、食べやすくしています。 |
|