11月20日(水)は、5時間目に学習参観があります。ご予定ください。そのあと保護者向けにスマホ・ケータイ安全教室が行われます。

学校生活の様子

 1月19日(水)、3年1組では国語科「自分の考えをつたえよう」の学習。4年2組は算数科「帯分数のたし算のしかた」を学習しました。習熟度の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(火) 本日の給食

今日の献立は、
・親子丼
・すまし汁
・黒豆の煮もの
です。
画像1 画像1

学校生活の様子

 1月18日(火)、1年1組は図書室で静かに自分が選んだ本を読んでいました。
画像1 画像1

学校生活の様子

 1月18日(火)、4年1組では1限、図画工作科「版画」。3限国語科で百人一首を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(月) 本日の給食

今日の献立は、
● 牛肉と金時豆のカレーライス
● ごぼうサラダ(マヨネーズ)
● パインアップル(カット缶)
● 牛乳
カレーライスにはラッキーにんじんがはいっていました。
ごぼうサラダには、1人1袋のマヨネーズがつきました。

ごぼう
 ごぼうの原産地は、ユーラシア大陸北部、ヨーロッパ、中国で、日本には10世紀以前に中国から薬草として渡来し、平安中期には、野菜として食べられていたと言われています。
 根が細くて長い種類と太くて短い種類に分けられますが、一般的に食べられている品種は、根が細くて長い「滝野川ごぼう」です。このほか、主に葉と茎を食用とする「葉ごぼう」と呼ばれる品種もあります。
 ごぼうは水分が少なく食物繊維を豊富に含んでいます。ほかに、マグネシウム、カリウム等のミネラルや抗酸化成分のポリフェノールも多く含んでいます。
 給食では、きんぴらごぼうやサラダ、煮ものとして登場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 朝会、スマホ・ケータイ安全教室(2h:低学年 3h:中学年 4h:高学年)、ピンナラの会
2/8 クラブ(最終)
2/10 集会

コンテンツを利用した学習例

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

おたより

給食

学校いじめ対策基本方針

その他

PTA活動

学校協議会