12日6日 児童朝会元気に行進して整列しました。 校長先生の講話は、「師走とあいさつ」でした。 12月は師走と呼びます。 「師走」の「師」は、師匠の師で教師ではなく、お坊さんのことだと教えていただきました。お坊さんがお経をあげるために走りまわるのが12月です。 先週にあった学校協議会で、あいさつが元気がないとの報告がありました。 心のこもったあいさつで、寒さを吹っ飛ばそうと、『あいさつ大作戦』の開始が告げられました。 校長講話の後、表彰式がありました。 12日3日 冬の体力づくり12月は「なわとびチャレンジタイム」です。 全校児童が運動場で、8の字跳びにチャレンジしました。 クラスで目標を立て、互いに励ましあって、さわやかな汗をかきました。 12日2日 3年生算数科単元名「重さの単位とはかり方」です。 スプーン、テニスボール、ペンを重い順に並べます。また、どれだけ重いか考えます。 手に乗せても比べられません。 そこで、天びんを作って調べることになりました。 重さ比べはできました。 次に、どれだけ重いか比べる方法を見つけていきます。 12日2日 児童集会集会委員会による「整列ゲーム」です。 指令通りに出来るだて早く並びかえます。 指令として、誕生月、誕生日(日)、出席番号、名前の1文字目等が出されました。 一球入魂運動委員が担いでいるかごに紅白玉を投げ入れます。 つまり、おっかけ玉入れです。 走りまわる運動委員を追いかける子どもたち。 1分30秒の戦い! 144個の新記録が出ました。 |