TOP

修学旅行通信はじめます。

画像1 画像1
大阪上本町を特急で出発しました。

3年 車いす体験

画像1 画像1
2時間目は、グループで介助体験を行いました。
介助体験では、車いすを押したり、押されたりすることで、車いすを利用している方がどんな時に怖いと感じるのかに気付きました。そして、やさしさや思いやりの心をもって介助することが大切だと考えることができました。

3年 車いす体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生では、大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの方々に来ていただき、車椅子体験講習を受けました。
1時間目は、車いすの各部位の名称や取り扱い方を教えていただき、自走体験をしました。ゆるやかな坂道や細い通路、小さな段差はを車いすに乗って通ると、なかなか思い通りに進めないことを実感し、利用している方がどんな場所に困るのかを考えることができました。

10月18日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、タコライス、もずくのスープ、焼きじゃが、牛乳です。タコライスは、メキシコ料理のタコスの具をごはんにのせた沖縄料理です。以前は、「タコライスなのになんでたこが入ってないの?」などの言葉が聞かれましたが、毎年登場しているうちに、「タコライスだけどたこは入っていないよ。」と子ども達から聞くことができ、タコライスがどのような料理なのかがよくわかってきたようです。給食では、郷土料理や外国の料理がたくさん出ますが、どのような土地でどのような料理が食べ継がれてきたのかを知ってほしいと思います。今日のタコライスの感想は、「めっちゃおいしかった!!」そうです。もずくのスープや焼きじゃがもよく食べていました。

10月15日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、豚肉といかの中華煮、大学いも、ミニフィッシュ、コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳です。煮ものは、味つけに赤みそが使われ、中華としては珍しいメニューでした。大学いもに使われているさつまいもは、徳島県産が納品されました。水にさらしてあくをぬいたさつまいもを油で揚げ、砂糖、塩、こいくちしょうゆ、湯を煮てみつを作り、さつまいもにからめています。
 今日の大学いもは、子ども達が大好きな待ちに待ったメニューです。遠足で食べることができなかった3年生と5年生は、「今日、大学いもが食べられないのが残念だった!!」という人もおり、また、ご家庭で大学いもを作りお弁当のおかずとして入れてもらった人もいたそうです。さらに、大学いもではありませんが、同じさつまいもを使ったスイートポテトを朝早くから作っていただき、朝ごはんとして食べてきた人もいたそうです。給食の大学いもは、甘さ控えめで、とても素朴な味です。教室をのぞいてみると、「大学いもは甘すぎるから苦手やわ。」と言っていた児童も、「甘すぎなくて食べてみたらおいしかった。」と言っていました。また、黙食中で声を出すことができない給食を食べている途中のたくさんの子ども達から、おいしいという意味のOKマークをもらいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28