ボール運動(4年生) 〜2月7日〜
体育科の時間です。
運動場のトラックを走り、体を温めたあとは、2人ペアでボールを投げたり受けたりする練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボール運動(4年生) 〜2月7日〜
体育科の時間です。
運動場のトラックを走り、体を温めたあとは、2人ペアでボールを投げたり受けたりする練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もののとけ方(5年生) 〜2月7日〜
理科の時間は「もののとけ方」の学習をしています。
水の温度を上げると、水にとけるものの量がどうなるのか実験しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もののとけ方(5年生) 〜2月7日〜
理科の時間は「もののとけ方」の学習をしています。
水の温度を上げると、水にとけるものの量がどうなるのか実験しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぞうきん作り(6年生) 〜2月7日〜
家庭科の時間は、6年生のみんなでミシンを使ったり、手縫いしたりして、手作りのぞうきんを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|