カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
令和4年度 新1年生の保護者様 テストメールのご確認を
今日の給食
車いす体験6 3年生
車いす体験5
車いす体験4
車いす体験3
車いす体験2
車いす体験1 3年生
教室の空気検査 良好でした
新型コロナウイルス感染症の発生について
児童朝会 放送
見まもるデー 2月7日
ホームページの更新について 簡易版
全国学校給食週間の取り組み
今日の給食
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日は何の日 1月17日
今日は、阪神・淡路大震災から27年目となる日です。
今日の「おむすびの日」は、この震災時の被災地におむすび(おにぎり)が届けられたことにちなんで制定されました。また、食べ物のおむすびだけでなく、人と人との心を結ぶ「おむすび(お結び)」の意味もこめられています。
玄関掲示 新年
玄関には、あけましておめでとうの掲示があります。子どもたちがかいたお正月にちなんだ絵が貼られています。
スマホ安全教室 5年生、6年生
今日は、午後から5年生と6年生のスマホ安全教室を行いました。NTTdocomoによるオンライン教室です。スマホをめぐるトラブル、マナーやルールなどを学びました。(写真は6年生)
今日の給食 お正月献立
今日の給食で子どもたちはお正月らしい献立を食べました。今年もいい年でありますように。
今日の給食 行事献立
今日の給食は、正月の行事献立です。給食室横にある栄養黒板にも健康給食委員会の子どもたちが「れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ」とお正月にふさわしい献立を書いています。
12 / 290 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
29 | 昨日:69
今年度:703
総数:274610
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/7
車いす体験(3年)
2/10
なわとび週間(18日まで) クラブ見学会予備日
2/11
建国記念の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
家庭教育関係
「親力アップサイト」
国語 算数ワークブック集
教育に関する相談(大阪市HPへ)
力だめしのプリント(大阪府教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
食育関係
給食献立表(大阪市教育委員会HPへ)
めざまし朝ごはん(農林水産省HPへ)
学校給食における食物アレルギーへの対応(大阪市教育委員会HPへ)
学力向上
令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市小学校教育研究会
校区小中学校ホームページ
小松小学校ホームページ
大隅東小学校ホームページ
瑞光中学校ホームページ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和3年度 第3回 学校協議会開催について
第2回 学校協議会実施報告書
大阪市いじめ対策基本方針(令和3年4月改正).
令和3年度 大隅西小学校「学校いじめ防止基本方針」
大切なお知らせ
セクシュアル・ハラスメント 5,6年生
セクシュアル・ハラスメント 1年生〜4年生
セクシュアル・ハラスメント 啓発ポスター
1人1台学習者用端末の使い方(児童生徒用)説明資料
携帯サイト