2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

校内の整備

画像1 画像1 画像2 画像2
管理作業員が校内の整備をしています。
講堂にある演台の修理をしたり、校舎の壁を塗ったりしています。

図工 テープカッター作り 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テープカッターを作っていきます。今日は板に絵を描いています。端末から絵をさがして参考にしている児童もいます。

たこを作っています 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たこに絵を描いています。

児童朝会 放送にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナウイルス感染症の広がりを受け、今日の児童朝会は放送で行いました。
今日は栄養教諭から、本日から始まる全国学校給食週間についての話がありました。
朝会の担当教員は今週の生活目標の話をしました。

身近な国に親しむ週間 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身近な国に親しむ週間であった今週は、学校図書館での展示や給食時間の図書委員会の児童による読み聞かせをしていました。
今日はモンゴルの本を読みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 車いす体験(3年)
2/10 なわとび週間(18日まで) クラブ見学会予備日
2/11 建国記念の日