児童朝会≪2月7日(月)≫
今朝の児童朝会では、多くの児童が表彰されました!
『明るい選挙ポスターコンクール』で入選した児童は、表彰状のほかに副賞として『ボールペン』と『図書カード』をいただいていました。
『読書感想文コンクール』では、各学年より1名ずつの児童が表彰されました!
がんばったことを認めてもらえることは、とてもうれしいことですね!
おめでとうございます‼
【できごと】 2022-02-07 17:54 up!
個別登校≪2月4日(金)≫の様子!
今朝の個別登校の様子です!
朝のすがすがしい空気の中、近所の友だちや兄弟たちが仲よく一緒に登校してきました。
微笑ましい光景でした‼
【できごと】 2022-02-04 15:22 up!
2月3日(木)の入学説明会について
令和4年度 新一年生保護者様
寒冷の候、いかがお過ごしでしょうか。
お子様の入学まで2カ月ほどに迫ってまいりました。保護者の皆様には、さぞかし指折り数えてその日をお待ちになっておられることと存じます。
しかしながら現在、新型コロナウイルスの大流行により、まだまだ油断のできない不安な日々が続いています。
さて、2月3日(木)の入学説明会についてですが、以下の感染対策を徹底したうえで開催させていただく事といたします。
〇常時換気をする。
〇受付での検温・消毒をする。
〇マスクの着用を徹底する。
〇広い講堂で行う。
〇座席と座席の間隔を十分にとる。(1家庭につき1脚の長椅子にご着席ください!)
説明会では、入学にあたっての心構えや学用品の準備などについて説明させていただきます。
なお、予定を急遽変更する場合は、ホームページでお知らせいたします!
よろしくご了承ください!
【お知らせ】 2022-02-02 16:13 up!
1月31日(月)からの登校について
依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。
子どもたちの密をなるべく避ける工夫の一つとして集団登校をいったん中止し、それぞれご家庭から直接登校するように変更いたします。
登校時間は8時10分〜8時25分です。当面、2月20日までの「まん延防止等重点措置」の適用期間中の対応と考えております。
ご理解、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
大阪市立太子橋小学校
校 長 栗 山 功
【お知らせ】 2022-01-28 10:53 up!
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について」<1月27日(木)>
本校の新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
このたび、保健福祉センターや教育委員会と連携した結果、濃厚接触者がいないことが確認できました。また、校内の消毒作業等を行い、学校の安全が確認できましたので、明日1月28日(金)より通常通り学校の教育活動を再開します。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただきますようよろしくお願いいたします。なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
※1月28日(金)は、通常金曜日の学習準備をお願いいたします。
4・5・6年生は6時間目に「クラブ活動」を実施します。
太子橋小学校 校長 栗山 功
【お知らせ】 2022-01-27 12:37 up!