【4年】 体育 〜ベースボール型ゲーム〜

 4年生は体育で、ベースボール型ゲームをしています。ボールを打ったり、走塁したりして、ルールを守りながら取り組んでいます。投げ方やベースの回り方の練習もしました。実戦形式でも作戦を工夫しながら、友達と協力して学んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

酢豚

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「酢豚、中華みそスープ、焼きのり、ごはん、牛乳」でした。酢豚は中国料理の一つです。

(作り方)
1 豚肉に下味をつけ、でんぷんをまぶして油で揚げる。
2 野菜を炒める。
3 炒めた野菜と揚げた豚肉をあまずあんでからめる。

 今日の献立には、8種類の野菜【しょうが、たまねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマン、もやし、コーン、にら】が入っていました。
 「野菜をがんばって食べた!」「おいしく食べれた!」という児童につられて、「初めてしいたけをがんばって食べれた!」と報告してくれた児童がいました。うれしいことです。

大阪880万人訓練

 9月3日に、大阪880万人訓練がありました。それぞれが地震から身を守る行動をとりました。各担当から、あわてずに、まずは頭や体を守ることを確認しました。
 災害が起きた時には冷静な行動が難しくなります。ご家庭でも、災害時の家族の約束を再度確認していただき、日頃からの心と体の備えを大切にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日(9月4日)のいきいき活動について

明日の土曜授業は中止となりましたが、いきいき活動は通常通り8時30分より開始します。

お皿ピカピカ名人にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「焼きとり、みそ汁、なすのそぼろいため、ごはん、牛乳」でした。少し意識して、手をお器にそえる。ごはんをお皿のはしに寄せながら食べる。など工夫しながら食べることができたお皿ピカピカ名人がたくさんいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 金曜日の時間割
給食あり
委員会活動
2/8 マラソン大会(午後)
給食あり
2/9 給食あり
【友】
2/10 私立入試
学校保健委員会 (5限)
給食あり(9年給食なし)
6年薬の使い方講座(5限)
2/11 建国記念の日 私立入試
2/13 特別選抜入試(音楽科実技)

校長室だより

お知らせ

学校評価

中学校のあゆみ

学校協議会